スポンサーリンク

気になる広島グルメをとりあえず回ってみた

スポンサーリンク
エッセイ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

9月19日から1週間ほど遅めの夏季休暇をもらえたので

帰省ついでに前々から気になっていたホルモン天ぷらなど気になる広島グルメを食べに行ってみました😎

スポンサーリンク

天ぷら あきちゃん

ということで今回の一番の目的だった広島名物ホルモン天ぷらで有名な天ぷら あきちゃんさんへ

広電福島町駅の電停から徒歩5分ほど🚃

または広島駅からタクシーで15分ほど🚕

の住宅街の一角にありました👍

11時開店で平日の12時ぐらいに到着しましたが

前に3組ほど待っていて15分ぐらいの待ち時間でした📝

常連さんなのかちょっと先に入店されていた方達は

ランチセットの中の(田楽ラーメン+おでん2本、ライス)

を頼んでいらっしゃいましたね〜

自分はホルモン天ぷらが目的だったので

天ぷらを中心に頼んでいきました👍

天ぷらの状態だと分かりづらいですが…笑

白肉(ミノ)ハチノスの天ぷらです

このポン酢と唐辛子のつけだれが相性抜群で美味しかったですね〜✨

絶対にハイボールとかが合う味なんですけど

平日の真昼間だったので飲めませんでした😂

そしてセンマイビチ

こちらは自分でナイフでカットしました👍

どれも美味しかったけど、ビチはコラーゲンたっぷりな感じで他とまた結構違って美味しかったですね〜

そして野菜系の天ぷらも!

アスパラ茄子玉ねぎですね!(写真を撮り忘れましたがジャガイモも頼みました)

やっぱり揚げたての天ぷらは最高ですね!

どれも130円ぐらいで最高のつまみ系でした👍

そしてこれが でんがくうどん

天ぷらにするようモツが沢山入っていってこれがまた美味しかったです!!

これのラーメン版とおでん2本、ライスで1000円いかないぐらいなので

このランチセットが人気な理由が分かりましたね〜!

3人で行ったのですが、お会計は3000円ちょいでした📝

なかなかホルモンの天ぷらを食べる機会はないと思うので広島を訪れる際は是非目的の一つにしてみてください!

コウネ

ランチで焼肉に行った時に

ついに出会ったのが広島でしか食べない部位?

コウネ

牛肉の肩バラ肉を薄くカットした肉のようで

とにかくジューシーでご飯が進むし、青ネギを巻くと最高な感じです(語彙力皆無)

なんとなく存在は知っていても実際に食べる機会はなかったのでこのタイミングで出会えてよかったです!

そしてこの焼肉屋さんは福留ハムというところがやっている焼肉屋さんで

広島県民だとお馴染みの花ソーセージがランチメニューに入っていて個人的に激アツでした笑

(桜の形なのでBuddiesにもおすすめです笑)

ラーメン我馬

向井純葉さんがおすすめされていたラーメン我馬

実は本店が実家から歩いて10分ぐらいのところにありましたw

白うま”あっさり味”

黒うま”こく味”

ジャンル?的には広島とんこつらしく

ベースはあっさりでもこくがしっかりあって美味しかったです🍜

(普段そんなにラーメンを食べないので上手く言えない笑)

広島駅直結の建物にもこちらのお店はあるので行ってみてください!笑

グルメ以外のあれこれ

グルメ以外で広島で見つけたちょっとしたものを紹介しておきます

紫のポスト

サンフレッチェ広島のチームカラーである紫(バイオレット)に塗られたポスト

サンフレのホームスタジアム エディオン ピースウイング広島から徒歩15分ぐらいの場所ですかね〜

推しのペンライトカラーでもあるので早速写真を撮りに行った次第ですw

わざわざ行きましょうとは言えないですが…笑

一応竹田衣料品店さんの道路を挟んで向こう側にあります📝

全国のマクドナルドの中で最も高層階にあるマクドナルドのドナルド

広島駅前福屋(エールエールA館)の11階のフードコートの一角にあるマクドナルド

今はガストが出来ていて

フードコートが半分ぐらいになっていてビックリ👀

最高層のマックなんて知らないで利用していましたし

学生の頃はここのフードコートにめちゃくちゃお世話になってました笑

浪人生時代もよく行っていたので地味に思い出深い場所でもありますね〜

幅が狭すぎる電停

流石に原爆ドーム前とかの主要駅の電停はちゃんとしていますが

ちょっとしたところの電停はこうやって見るとめちゃくちゃ狭いというか

シュールですねw

広島市内に住んでいながらJRとバスを主に利用していたので

改めて今回じっくり見てみると新鮮でしたw

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました